
本日ご紹介したウッドクラフト”Wooden Art ki-gu-mi ネコ 伸び”の記事、なかなか評判がいいようです。
さて。
この模型の名称は”ネコ伸び”ですが、別の意味でネコは、非常に伸びる”長い”生き物であることが知られています。たとえば、↓こんな。
……あ、間違えた これは”長い”じゃなくて”太い”ネコだった
しかし、すんげえホワホワになってきたなるーさん……。
まあそれはいいんですが(よくないけど)、先日、”ネコは長い物体である”を証明する写真を激写してしまったので、それを紹介したいと思います。……生物のアンタッチャブルな領域に踏み込みかねないスクープなので、皆様覚悟してご覧になってください
それを紹介する前に、ちょっと前提になる話を。
僕の部屋はるーさん用に、いろいろと手が加えられています。最大のポイントとなるのが、キャットウォークに……と部屋の端と端をつないだ橋になっている(シャレ)、人間用のハンモック! おかげさまでるーさんはいたくお気に入りで、昼も夜もここに潜り込んで熟睡しております
このハンモックの下にあるのが、僕の洋服箪笥。ここも、以前は物を積んでいたんですけど、「るーさんがここで休むかもしれんから」ってことですべて撤去し、キレイに掃除をして、休憩ポイントとして使ってもらっております。おかげさまでるーさんはいたく(以下略)
この様子を写真で見た編集担当から、こんなことを聞かれました。
「ノルウェージャンが高いところが好きなのはわかったけど、るーさん、どうやって上り下りをしているの?」
確かに、けっこうな高さがあるので、疑問に思うのもわかります。でも答えはじつに単純で、箪笥の横にあるハンガーラックに一度飛び乗ってから上り下りをしているんですねえ。おかげで、無造作に詰まれた僕の服はるーさんの毛だらけ……。ま、いいんだけどね……
さて、ここからが本題です。
先日、るーさんがハンガーラックの上にチョコンと座って、いまにも飛び降りんとす……という現場に遭遇しました。条件反射的にスマホを手に取り、カメラを起動して構える僕。そしてその瞬間がやってきました!!
ε=(Φω´Φ#)びよん!
飛び降りた瞬間を、連続写真で捉えた結果が……↓これだあ!!!
Σ(゚д゚;)2枚目のるーさん、なっが!!! バッファローマン戦で二刀流ベアークローつけて光の矢になったウォーズマンかよ!!
(わからない人、スミマセン)
……これが、”ネコは長い物体である”を証明する写真です
前提がクソ長いくせに、結論みじかww