
週末。
膝の上でうたた寝していたるーさんを見て、ふと思った。
「なんか……毛がボソボソしてきた気がする。考えてみたら、ここんとこお風呂に入れてないな……」
ここのところ週末は、毎週のように台風が直撃したり、雨がちだったこともあって、気温の低い日が多かった。でもこの日は、ひさしぶりに23度くらいになるという予報が出ていたので、急遽思い立つ。
「るーさんを洗おう!!」
というわけで、るーさんとお風呂に入ってきましたw
ありがたいことにるーさんは、シャワーを浴びているときに大騒ぎしません。基本的に、
(;`・д・)…………………
↑こんな感じで呆然としているだけで、鳴き声ひとつ上げないのです。先代ニャンコのミュウなんて、ちょっとお湯が引っ掛かっただけで、
(#`Д´)あんぎゃぁぁぁあああああ!!! なんか掛けられたぁぁぁあああ!!! ふんぎゃぁぁあああ!!! ぅぉおおおおおおおんんん!!!
とまあ、この世の終わりかハルマゲドンかって勢いで泣き叫んでいましたが、るーさんはそれがないので本当に助かります
で、すぐに濡れネズミ……ならぬ、濡れネコと化しました。
ふつう、毛の長い動物が水に浸かったら、毛が身体にピッタリくっついて痩せて見えると思うんだけど……るーさん、肉がみっしり詰まっているのか、あんま痩せて見えないw 体格いいなあ
やっぱりお腹回りの長い毛が、水に濡れて束になりかかっております。ここ、ちゃんととかしてやらないと、毛束になってたいへん。そこで、
|・`ω・)つチョイチョイ
と、毛づくろいのお手伝い。もうこの段階で、すんげえキレイになったのがわかるwww
しばらくして完全に乾いた結果……
(#`・д・)シルクの輝ききたぁぁああああ!!!!
我がネコながら、豪奢な感じになってきたなあ
さてここで、読者の皆様にお聞きしたいことが。ニャンコの種類にもよるんでしょうけど、
(1)ネコをお風呂に入れる頻度
(2)お風呂に入れた際、騒ぐかどうか
(3)乾かし方! ドライヤーは平気?
(4)ちなみに、ニャンコの猫種は?
ノルウェージャンはマメにお風呂に入れたほうがいい……って聞きますけど、騒ぎはしないけどストレスっぽいので、どうしようか悩んでいるんですよねえ……。参考までに皆様の対応を、コメントで教えていただけると幸いです!!
