
突然ですが、“デコトイレ”ってご存じですか?
ホラ、デコナントカって、よくあるじゃないですか。デコトラとかデコ爪とか(言わないか)、デコスマホとかとか……。あれのトイレ版。
え? ご存じない??
……まあ、僕もいま初めてこの言葉を使ったんですけどw(オイ)
なんでこんなことを言い始めたのかというと、コトの発端は先週末にさかのぼります。
これまでステラは子ネコ用の小さな猫トイレを使っていたんですけど(るーさんが家に来たときに買った、子ネコ用のシステムトイレです)、早くも身体が大きくなってきたし、長毛種でゴージャスな尻尾が小さいトイレだと扱いにくそうだったので、急遽、大人猫用のシステムトイレを買いにいったのです。
で、買ってきたのは猫飼いさんおなじみの“デオトイレ”。屋根のない、ハーフタイプのやつです。
先代ニャンコのミュウがまだ小さいころは、ふつうの猫砂を使うトイレを使用していましたけど、あるときシステムトイレを導入したら、もう戻れないw おしっこが透過してシーツに吸収されるので頻繁に掃除をする必要がないし、臭いもかなり低減。砂の減りも少ないのでランニングコストも減らせるので、ウチはもう、15年くらい前からシステムトイレ一辺倒になりました。
でまあ、新品のデオトイレを買ってきたわけですがね。開封すると、なんだか見慣れないものが入っていたのです。
▲1枚使用後に写真を撮りましたw スミマセン。
これ……なんだかめっちゃかわいいけど、シールか!!?
あ!! もしかして俺が最近ヘルメットを新調したのを知って、「ヘルメットをデコってね♪」ってことでユニ・チャームさんがプレゼントしてくれたのでは!!?(頭大丈夫か)
まあもちろんそんなことはなく、なんとこのかわいいシール、猫トイレをデコレーションするために付けられたものなのです。さらに調べるとコレ、ユニ・チャームが実施している“デコって投稿キャンペーン”なるものに紐づいており、かわいくデコって写真をSNSでシェアをすると、ステキな賞品がもらえるかも……というではないですか!! しかもこのキャンペーン、好評につき3回目の開催とのことで、すでに公式サイトには見事にデコられた数々の猫トイレがアップされているのです。
※デコって投稿キャンペーン第3弾はこちら!
というわけでさっそく僕も、ステラのトイレをデコることにしました。と言っても、付属のシールをペタペタ貼り付けるだけですけどw
よし、やるか。
って、コラコラ。さっそく邪魔しに来るなよwww
トイレに入りたいわけでもないのに割り込んでくるステラをるーさんに預け、作業開始。
↑シールはこんな感じ。じつにかわいらしい。
ペタペタペタ……。
おお、これはなかなか楽しいぞ。
ペタペタペタ……。
……なるほど!!
テーマを持たずにテキトーに貼り付けると、こんなに無秩序な感じになるんだな!!(泣) やべえ俺、センスのカケラもないかも……。
そこで裏面は、キチンとしたコンセプトを持って貼ることに。
木々を配置し……。
雪と猫^^
雪の結晶は、大きさに大小があったので、一応、遠近法を考えて貼ってみた。
こんな感じで作業をすること、約5分。↓このようになりました。
そして、気づきます。
……せっかくテーマを決めて作った“雪と猫”の面、裏で壁側だから一生見れねえええええええ!!!!www
そんな悲劇もありつつ、シールを1枚拝借し……。
バイクのカウルに付けさせてもらいましたw ユニ・チャームさん、ありがとうwww
おしまい。
